Skip to content

データ×AIで切り拓く

レベニュー成長戦略

Snowflake合同会社 東京オフィス
2025年1月27日(月)
16:00 JST
Chuo City
2025年1月27日(月)
16:00~18:00 JST (15:30受付開始)

データ×AI時代において、収益の最大化を目指すためには、データの活用がビジネスの中心にある組織づくりが必要不可欠です。

本セミナーでは、グローバル企業での成功事例や、Snowflakeを活用した具体的なアプローチを通じて、DX推進の課題を解決し、データドリブンなレベニュー組織を構築するための実践的なノウハウをお届けします。

【イベント概要】
日時:2025年1月27日(月)
16:00~18:00 セッション (15:30受付開始)
18:00~19:30 懇親会 (任意参加)
開催場所:Snowflake東京オフィス
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 30階
参加:無料

以下のような方におすすめのセッション:

  • 経営層や経営企画部門の担当者または責任者
    企業の成長戦略としてデータ活用を推進する必要があるが、方向性に迷っている方
  • DX推進部署のリーダーまたは担当者
    社内のDXを担当しているが、効果的なアプローチが分からず行き詰まっている方
  • 事業部門のマネージャーや責任者
    売上向上を期待されているが、どのようにデータを活用すればよいか分からない方
  • AIやデータプラットフォーム導入を検討中のITリーダー
    データAIの技術選定や活用方法の具体例を知りたい方
  • 今話題のRevOpsについてご興味のある方

イベントパートナー

Fujisoft
Exture
Rakudeji

こんな課題抱えていませんか?

  • DX推進が期待されるが、具体的なアプローチが不明確
    社長や経営層からデータ活用を求められているものの、現場の具体的な取り組み方が分からない。
  • 技術力不足やデータのサイロ化による推進の停滞
    必要なツールや仕組みが導入されていない、または部門間の連携が取れていないことでDXが進まない。
  • AIやデータプラットフォームの導入効果が見えにくい
    AIやデータ活用の価値を明確に説明できないため、投資やリソース配分が進まない。

アジェンダ

※都合によりアジェンダは予告なく変更されることがございます。予めご了承ください。

時間 セッション内容
16:00~16:30
Snowflake x RevOpsによるデータドリブンなレベニュー組織の構築

富士ソフト株式会社
ネットソリューション事業本部 ネットサービス基盤アーキテクト
貴田浩司

SnowflakeとRevOpsの手法を活用した、収益成長に直結する組織づくりの全体像を解説します。

16:30~17:00
持続可能なビジネス成長を実現するデータ戦略

Snowflake合同会社
セールスエンジニアリング統括本部 パートナーセールスエンジニア
宮川 大司

本セッションでは、Snowflakeのデータクラウドプラットフォームを全社基盤として活用する方法とその具体的な事例を紹介します。全社規模のデータ統合により、営業、マーケティング、カスタマーサクセスなどの部門が効率的に連携し、意思決定や業務改善を実現します。データ活用がビジネス全体の成長と競争力向上にどのように役立つかをお伝えします。

17:00~17:30
Snowflakeで始める社内データ共有

RAKUDEJI株式会社
代表
前田 健太郎

本講演では、Apache IcebergテーブルやSnowflake Connector for Google Analytics、MySQL・PostgreSQLコネクタ、Internal Marketplaceなど、多彩なSnowflakeの機能を用いて社内データを一元化する手法を紹介します。権限管理やAI分析基盤を組み合わせることで、データサイロを解消し、迅速かつ正確な意思決定を行う方法をお伝えします。

17:30~18:00
現場DXの次に来るもの -SaaSデータのサイロを超えて、全社で成長するためのデータ基盤コンセプト-

エクスチュア株式会社
Sr. Data Evangelist
喜田紘介

日本中でDX推進の号令がかかって数年が経過し、特定領域で見ればデジタル化、SaaS導入などが進み「生産性向上」といった一つのゴールに向かった感があります。この先、持続的かつ全社的な成長を促進していくキーファクターは何でしょうか?

弊社が得意とするマーケティング領域においては、評判のよいマーケツールやシステムを前ならえで取り入れることで、CDPによる顧客志向のマーケ施策、マーケティングリード管理、ウェブアクセス解析・改善、効果測定とPDCAサイクルといったことは多くの企業に浸透してきました。

現在は、「現場の生産性向上」のために導入したSaaSがデータのサイロを生み、「全社の持続的な成長」の実現を阻害する一因になっています。こうして生まれたサイロを超え、全社横断、ひいては企業間でデータを活用しデータの価値を生み出すためのデータ基盤コンセプトを提案します。

18:00~19:30
ネットワーキングレセプション

スピーカー

貴田 浩司(きだ こうじ)

ネットソリューション事業本部
ネットサービス基盤アーキテクト
富士ソフト株式会社

Read More

喜田 紘介(きだ こうすけ)

Sr. Data Evangelist
エクスチュア株式会社

Read More

前田 健太郎(まえだ けんたろう)

代表
RAKUDEJI株式会社

Read More

宮川 大司(みやがわ だいし)

セールスエンジニアリング統括本部
パートナーセールスエンジニア
Snowflake合同会社

Read More

貴田 浩司(きだ こうじ)

ネットソリューション事業本部
ネットサービス基盤アーキテクト
富士ソフト株式会社

2000年に富士ソフト株式会社に入社し、オブジェクト指向、Java、Webの基盤アーキテクトとして数々のプロジェクトに携わってきました。特に、OSSのWeb開発フレームワークの構築と推進に尽力し、「タッチパネル型次世代自動販売機」では基盤アーキテクトおよび開発プロジェクトリーダーとして購買体験の向上と販売データの利活用を早期から推進しました。
現在は、データAIプラットフォームを中心とした基盤アーキテクトとして活動しており、多様なユースケースに対応したマーケティング活動を展開しながら、社内外の事業戦略推進をサポートしています。

喜田 紘介(きだ こうすけ)

Sr. Data Evangelist
エクスチュア株式会社

Snowflakeやクラウド各社が提供する技術をいち早く現場に取り入れ、マーケティングやデータ駆動型ビジネスの課題解決のためのシナリオ開発、機能実装、普及促進を担当しています。
10年以上にわたりDB設計、パフォーマンスチューニング、トラブルシュート、移行といったエンタープライズ領域の技術支援をリード。データとデータベースの専門家として、効果的かつセキュアなデータ活用を支援します。

Snowflake Data Superheroes 2024
日本PostgreSQLユーザー会 理事長

前田 健太郎(まえだ けんたろう)

代表
RAKUDEJI株式会社

世界一Snowflakeに詳しい会社を目指し、クライアント様のデータ活用の支援を行っています。
日本で数人のSnowPro Advanced:Data Engineer
略歴
• 株式会社サイバーエージェントAI事業本部で小売DXに関わる
• 1000万ユーザーを超えるアパレルのCDPの構築
• ドラッグストアのOMOデータの分析
• POSデータ×自社アプリ内行動データ×GA4での顧客分析

宮川 大司(みやがわ だいし)

セールスエンジニアリング統括本部
パートナーセールスエンジニア
Snowflake合同会社

スノーフレイク日本法人でパートナーセールスエンジニアを担当。
スノーフレイク入社以前は、大手SIerでプリセールスとしてIoTソリューションの拡販やデータサイエンティストとして社内プロジェクトを担当。
その後、外資製薬企業でデータスチュワードとして、コマーシャル領域におけるデータ利活用促進に従事。

イベントパートナー各社の個人情報取扱について

ご提供いただくお客様情報はSnowflakeのイベントプライバシーポリシーに沿って、イベントパートナー各社によって取扱商品・サービスに関するご案内、イベント・セミナー及びその他事業に関する情報提供、アンケート等(以下併せて「各種お知らせ」といいます)を目的にイベントパートナー各社に提供されます。各社の個人情報の取り扱いについては、各社のリンクをご参照ください。

富士ソフト株式会社

エクスチュア株式会社

RAKUDEJI株式会社

EVENT DETAILS

開催概要

Snowflake合同会社 東京オフィス
〒104-0028
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲
八重洲セントラルタワー30階
2025年1月27日(月)
16:00~18:00 JST (15:30受付開始)
今すぐ登録
  • Privacy Notice
  • Site Terms
  • Cookie Settings
  • Do Not Share My Personal Information

© 2025 Snowflake Inc. All Rights Reserved |  If you’d rather not receive future emails from Snowflake, unsubscribe here or customize your communication preferences