スノーフレイク、DATA CLOUD WORLD TOUR 2023開催決定

July 28, 2023

AI、大規模言語モデル(LLM)、GPU加速コンピューティングが

あらゆる業界とビジネスモデルに与える影響とは

2023年7月28日(日本時間):データクラウドを提供するスノーフレイク(所在地:東京都渋谷区、社長執行役員:東條 英俊)は、データドリブン経営を支えるSnowflakeのデータクラウド カンファレンス「DATA CLOUD WORLD TOUR (データクラウド ワールドツアー)」を9月8日(金)にANA インターコンチネンタル 東京にて開催することをお知らせします。

DATA CLOUD WORLD TOUR は、AI、大規模言語モデル(LLM)、GPU加速コンピューティングがあらゆる業界とビジネスモデルに与える影響をテーマに開催します。企業が保有する構造化、非構造化、半構造化あらゆるデータをSnowflake データクラウド上で取り扱うことで、データ分析やAIを活用してさまざまなインサイトをビジネスに取り込むことが加速します。

本イベントは、ビジネスにイノベーションをもたらすすべてのデータプロフェッショナルを対象にスノーフレイクがグローバルで展開しているWORLD TOURです。Snowflakeを導入することで、データクラウドを通じて企業や組織が内外の膨大なデータを効率よく蓄積・分析・活用し、先進的なデータドリブン経営を実現している顧客事例を多数紹介いたします。

本東京開催では、Snowflake Inc. CEO Frank Slootman (フランク スルートマン)、プロダクト担当上級副社長 (SVP)のChristian Kleinerman (クリスチャン・クレナマン) の基調講演を予定しています。

開催概要

開催日 2023年9月8日(金)ANA インターコンチネンタル 東京
参加費 無料
申し込み イベント公式サイトで申し込み受付開始
URL https://www.snowflake.com/events/data-cloud-world-tour-tokyo/

提供予定の情報

  • AIが企業のデータ革新に与えるインパクトの最新情報
  • グローバルクラスでのデータ活用と収益化の最前線
  • データサイロを解消し、組織の垣根を超えたデータコラボレーションの世界の展望
  • Data Cloudを活用している企業のリアルな活用事例の紹介
  • 20を超えるパートナー展示
  • データドリブンを加速させるための専門家が紐解くData Cloud 活用例
  • データの民主化を実現しているData Heroによるコミュニティー イベント開催

スノーフレイクについて

Snowflakeは、あらゆる組織がSnowflakeデータクラウドを用いて自らのデータを最大限に活用するのを支援します。多くのユーザー企業がデータクラウドを利用して、サイロ化されたデータの統合、データの発見と安全な共有、データアプリケーションの推進、さらには多様なAI/MLや分析ワークロードの実行を進めています。データやユーザーがどこに存在するかに関係なく、Snowflakeは複数のクラウドと地域にまたがり単一のデータ体験を提供します。多くの業界から何千ものお客様(2023年4月30日時点で、2022年のForbes Global 2000社(G2K)のうち590社を含む)が、Snowflakeデータクラウドを組織全体で幅広いビジネスに活用しています。詳しくは、snowflake.comをご覧ください。

<本件に関するお問い合わせ>
Snowflake株式会社
PR担当 山中
[email protected]

SHARE PRESS RELEASE