製品 & テクノロジー

Snowflakeが提供する、より使いやすく信頼性の高いプラットフォーム

Digital illustration of Snowflake Summit 2025 logo with the platform product group icon above it

多くの組織は、実用的なインサイトを迅速に抽出するために、すべてのデータ、アプリ、モデルを管理する複雑さとコストに苦慮しています。複数のクラウドベンダーのバラバラなサービスをつなぎ合わせる必要がある断片的なソリューションに貴重な時間とリソースを無駄にしているため、手作業による構成とアップグレード、面倒なガバナンスとセキュリティ、無駄なダウンタイム、十分に活用されていないデータが発生しています。

アナリティクスがエンタープライズAIの時代に突入するなかで、現在および将来のデータニーズのための優れた接続性と信頼性を備えた堅牢なプラットフォームを求めるお客様の要件は変わっていません。これこそ、Snowflakeのフルマネージド型プラットフォームが提供するものです。何千ものお客様が、最も要求の厳しいワークロードをSnowflakeで実行しています。なぜなら、Snowflakeは、管理の自動化、ニーズに合わせたスケーリング、データへのAIの導入、自動パフォーマンス改善とビルトインのFinOpsによるコスト削減を可能にするプラットフォームによって、貴重な時間とお金を節約しているからです。これらの組織がSnowflakeを信頼し、その最も機密性の高いデータの保護を託しているのは、当社が提供する、複数のリージョンおよびクラウドにまたがる、標準装備かつ統合されたセキュリティ、ガバナンス、可観測性、そして事業継続性/災害からの復旧に関する高度な専門性があるためです。  

本日、これらすべてのプラットフォーム機能を次のレベルに引き上げる一連の発表を行います。

インテリジェントなコンピュートイノベーション、強化されたFinOps、より簡単な大規模なクロスアカウント管理

Snowflakeでは、優れた価格対性能比でコンピュートをさらに高速かつ使いやすくすることを優先してきました。現在のStandard WarehouseのアップデートバージョンであるStandard Warehouse – Generation 2 (Gen2)(一般提供)では、ハードウェアのアップグレードとパフォーマンスの強化が行われ、コアアナリティクスワークロードのパフォーマンスが2.1倍向上しました。また、Snowflakeは、Snowflake Adaptive Compute(プライベートプレビュー中)を発表できることを嬉しく思います。これは、時間とコストを節約するためにインフラストラクチャを選択するという手間のかかる作業を、私たちのコンピュートサービスの次なる進化形です。Adaptive Computeでは、ジョブの適切なクラスターサイズ、クラスター数、自動サスペンド/再開時間をユーザーに代わって自動的に選択し、必要な構成を最小限に抑えることで、究極の使いやすさを実現します。適切なサイズのクラスターへのクエリルーティングも、ユーザーの操作なしでインテリジェントに実行されます。

さらに、Adaptive Computeは、Snowflakeの最新かつ最高のハードウェアと性能の強化を活用するだけでなく、アカウント全体でコンピュートリソースのプールを最適に共有して効率を最大化するクエリにより、優れた価格対性能を提供します。Adaptive Computeサービスを使用して作成されたウェアハウスはAdaptive Warehousesと呼ばれ、現在プライベートプレビュー中です。 

Adaptive Warehousesは、Snowflakeの既存のコスト可視化、コントロール、最適化機能だけでなく、以下のような最新のFinOpsイノベーションでも使用できます。  

  • Cost ManagementインターフェイスのCost-Based Anomaly Detection(パブリックプレビュー中) - ACCOUNTADMIN以外のSnowflakeロールがアクセス可能(一般提供)になりました。異常なコストスパイクが発生した場合にアラートを発するため、ユーザーは異常なコストの主な要因を検出、通知、理解できます。これは、以前はStreamlitアプリとして利用可能でしたが、Cost Managementインターフェイスに直接組み込むことで、さらにアクセスしやすくしています。
Screenshot of the cost management interface for anomaly detection in Snowflake
  • Tag-Based Budgets(一般提供)により、関連するタグに基づいてリソースの支出限度額を設定できるようになり、リソースとチームまたはビジネスユニットを関連付けるプロセスと、それらのエンティティの支出限度額を設定するプロセスが簡素化されます。

  • クエリパフォーマンスの可視性と最適化の強化は、Performance Explorer(近日中に一般提供開始)、Query Insights (プライベートプレビュー)、Cost Insights for Large Query Gaps(プライベートプレビュー)などの機能を通じて可能となります。

クラウドソリューションを大規模に効率的に運用するための業界のベストプラクティスを設定し、採用を促進するために、SnowflakeはPremier Enterprise MemberとしてFinOps Foundationに参加することを嬉しく思います。FinOps Foundationは従来、クラウドサービスプロバイダー(CSP)のコスト管理のベストプラクティスに影響を与えることに重点を置いてきましたが、使用量ベースのSaaSプロバイダーやPaaSプロバイダーと協力し始めており、Snowflakeがより関与する絶好の機会となっています。Snowflakeはすでに、バリューエンジニアリングチームを通じた顧客エンゲージメント、FinOpsフレームワークに沿った組み込みのコスト可視化、制御、最適化機能の継続的なリリース、大規模なCSP支出を効率的に管理するための社内フォーラムにおいて、FinOps Foundationのベストプラクティスを使用しています。FinOps Foundationへの加入も、お客様がSnowflakeの価値を最大限に引き出せるようにするためのチャネルです。

また、組織内のすべての関連アカウントにわたるオブジェクト管理、コラボレーション、FinOps、セキュリティポスチャ管理の強化を通じて、Snowflake組織を大規模に管理しやすく、より効率的にしています。GLOBALORGADMINロールを持つユーザーは、組織アカウントの作成(パブリックプレビュー)、SQLを使用した組織使用状況ビューのクエリ(一般提供)、組織ユーザーおよびユーザーグループとロールの設定(パブリックプレビュー)を行うことができます。

AIを活用した相互運用性のあるSnowflake Horizon Catalogにより、Snowflake、外部ソース、Apache Icebergテーブル内のデータを管理、発見 

Snowflake Horizon Catalogは、リージョンやクラウドをまたいで、すぐに利用できる統合されたセキュリティ、ガバナンス、発見を提供します。 Horizon Catalogは、Catalog-linked Databases(近日中に一般提供開始)を通じてIceberg RESTカタログを統合します。これにより、Horizon Catalog内のリモートカタログで管理されているIcebergオブジェクトが自動的に同期されます。データエンジニアは、単一のコンソールからIcebergエコシステム全体に基づいて行動できるため、すべての読み取りおよび書き込み操作が常に同期され、Horizon Catalogをリードするガバナンスおよびディスカバリー機能によって保護されます。Icebergデータをサポートするだけでなく、Horizon Catalogはリレーショナルデータベース、ダッシュボード、セマンティックモデルなどの外部データに外部データディスカバリ(近日中にプライベートプレビュー開始)を提供します。

また、Horizon Catalogをさらに使いやすく、より自動化する機能強化も導入しています。たとえば、Snowsightの左ナビゲーションが更新され、「Catalog」や「Governance and Security」の機能をより迅速に検索してアクセスできるようになりました。 

Snowflakeは、AIを活用し、Copilot for Horizon Catalog(近日中にプライベートプレビュー開始)によるこの新しいSnowsightエクスペリエンスで、自然言語を使用してガバナンス、セキュリティ、メタデータの発見タスクを実行できるようにします。これにより、より多くのユーザーがデータセットに関する重要な情報をより迅速に取得し、依存関係を減らすことができます。

 

Gif showing how to use Copilot for Horizon Catalog to do governance

Trust Centerの異常検知では、ルールベース(一般提供)とAIベースのモデル(近日中にパブリックプレビュー開始)の両方を使用してSnowflakeアカウントの異常挙動を検知します。これにより、アカウントへの不審なアクセスをプロアクティブに検出して時間を節約し、組織のセキュリティ体制を改善できます。その他の継続的なモニタリングアップデートには、ダークウェブで発見されたユーザーパスワードを自動的に無効化するLeaked Password Protection(一般提供)や、有名な不良IPからのSnowflakeアカウントへのアクセスをブロックするBad IP Protection(近日中に一般提供)が含まれます。 

また、全体的なアカウント保護を強化するために、次のような包括的なセキュリティおよびガバナンスの強化も発表予定。

  • Trust Center拡張機能(近日中に一般提供開始)により、独自の環境や構成にカスタマイズされたスキャナを簡単に構築し、脅威をより迅速に検出できるようになります。Trust Centerとの統合を構築したSnowflakeのセキュリティパートナーの専門知識を活用することもできます。

  • パスキーサポート(Touch ID、FaceID、Windows Hello、セキュリティキー)、認証アプリ(一般提供)などの新しいMFA方式とアカウントセキュリティアップデート。また、MFAログインにまだ対応していない既存のBIアプリケーションをサポートするため、パスワードをドロップインで置き換えるプログラムアクセストークン(PAT)(一般提供)の提供も開始します。これにより、Snowflakeに保存されている静的認証情報が完全に削除されます。また、Workload Identity Federation(近日中に一般提供開始)も発表予定です。これにより、アプリケーションやサービスは、パスワードなどの長寿命の認証情報を管理することなく、Snowflakeに対して安全に認証できるようになります。 

  • インタラクティブなガバナンスUIを使用した機密データの自動検出、タグ付け、レポート作成による機密データの監視とレポート作成(近日プライベートプレビュー開始)。 

  • 合成データ生成(一般提供)により、元の基礎データを開示することなく本番データの改変コピーを作成できるため、プライバシーを順守しながら機密情報から分析値を抽出できます。 

  • Enhanced Private Linkにより、規制の厳しいお客様がインバウンドをGoogle Cloud Platform(GCP)からSnowflake(一般提供)に、アウトバウンドをSnowflakeからGCP for Externalに安全に接続できるようになりました:アクセス、関数、ステージ、ボリューム(一般提供)

すぐに使える可観測性 

Snowflake Trailにより、Snowflake環境全体でインフラストラクチャ、パイプライン、アプリ、AIの可観測性を簡単に強化できます。パフォーマンスを把握し最適化する方法が増え、ワークロードに対する信頼を強化できるようになりました。

  • コアな可観測性の向上、例えばEvent Table取り込みレイテンシーの改善最新価格モデル(一般提供)など)により、よりコスト効率の高いソリューションをお客様に提供し、テレメトリデータの取り込みを最大10倍高速化します。Traces for SQL Statements in Event Table(一般提供)により、ストアドプロシージャのパフォーマンスの内訳をより正確に把握できます。

  • インフラストラクチャの可観測性を向上Snowpark Container Services (SPCS) platform Event Logs(パブリックプレビュー中)により、インフラストラクチャが変更されたタイミングを簡単に把握し、トラブルシューティングやパフォーマンスのボトルネックの特定を改善。

  • パイプラインの可観測性を強化 Snowflake Openflow(一般提供)のテレメトリサポート により、Snowflake内のOpenflow上で動作するシステムから運用データ(ログとメトリクス)を収集、分析し、システム全体の監視とトラブルシューティングを簡略化します。Snowflake上のdbtプロジェクトとテレメトリサポート(パブリックプレビュー中)を、詳細にモニタリングします。これにより、包括的なログ、トレース、可視化が提供され、開発者の生産性とデータパイプラインの信頼性が向上します。

  • SPCSアプリケーションメトリクスおよびトレース(一般提供)を使用してカスタムアプリケーションメトリクスをSnowflakeに統合し、統合された可視性と他のSnowflakeアクティビティとの迅速なトラブルシューティングを実現することで、アプリケーションの可観測性を向上。 

  • 生成AIエージェントとアプリの評価、デバッグ、最適化機能により、AI可観測性を強化(近日中に一般提供開始)。体系的な評価を通じてアプリケーション性能を測定し、Snowflakeプラットフォーム内でさまざまなLLM構成を並べて比較し、エージェントの実行手順を安全にトレースします。関連性、根拠、有害性などの微妙な指標に関するレポートを作成し、AIシステムをより深く理解します。これらのツールは透明性を高め、徹底的なベンチマーキングによる精度の向上、コストの削減、より信頼性の高いAIの導入の促進を実現します。

データ、アプリ、AIの不変のデータ保護とエンタープライズグレードの事業継続性/災害復旧 

Snowflakeの事業継続性と災害復旧機能の強化により、企業はサービス停止への準備、サイバー脅威の防止、規制要件の遵守をより簡単に行えるようになります。

  • Snowflakeのデータとオブジェクトの不変ポイントインタイムバックアップを作成するSnapshots(近日中にパブリックプレビュー開始)。一度作成したSnapshotsは、管理者でも変更または削除できません。この不変性は規制コンプライアンスを確保し、ランサムウェアなどの脅威に対するサイバーレジリエンスを強化し、監査や法的目的のために履歴データの長期的な整合性を保証します。
Gif showing how to use Snapshots in Snowflake
  • Streamlined Disaster Recovery Managementと Snowsightのより直感的なレプリケーションインターフェイス(一般提供)により、コードを記述することなくフェールオーバーグループを構成し、データベースとオブジェクトを選択し、レプリケーションをスケジュールできます。さらに、簡素化されたBulk Failoverインターフェイス(近日中にパブリックプレビュー開始)により、SnowsightのポイントアンドクリックUIが提供され、停止中に複製アカウント全体の災害復旧を迅速に開始できます。これにより、セカンダリアカウントに操作を切り替える際のダウンタイムと複雑さを最小限に抑えることができます。

  • フェイルオーバーグループのSchema-Level Replication in Failover Groups(一般提供)など、Account Replicationのきめ細かい制御とパフォーマンスの最適化では、特定のスキーマのみを複製できるため、重要なデータのみを複製することでコストを削減できます。さらに、基盤となるレプリケーションサービスパフォーマンスの強化(一般提供)により、オーバーヘッドとレイテンシーが軽減され、より高速かつ効率的なデータ同期とRecovery Point Objectives(RPO)の改善が実現します。

あらゆるワークロードに対して、エンタープライズ規模で、あらゆるユースケース向けにSnowflakeを簡単に拡張 

ユースケースに適したファーストパーティソリューションがSnowflakeにありませんか?Snowflakeの拡張性ランタイムであるSPCSでは、あらゆるカスタムソリューションをシームレスかつ安全に展開できます。SPCSは、高度なデータエンジニアリングパイプライン、カスタムMLモデルのトレーニングと展開、マルチモーダル推論、フルスタックのAIおよびビジネスアプリケーションなど、さまざまな本番ユースケースの構築と実行に使用できるフルマネージドサービスです。お客様は、任意の言語でビジネスロジックを開発し、オープンソースのフレームワーク、ツール、モデルを活用することができます。また、既存のサービスを簡単にリフト&シフトして、Snowflake内で安全かつネイティブに実行できます。 

Summitでは、GCPリージョンでまもなく一般提供開始となるSPCSの可用性向上を発表いたします。これにより、あらゆるパブリッククラウドで本番環境のカスタムワークロードが可能になります。

Snowflakeプラットフォーム上でトランザクションデータを活用する新しい方法を解放

Snowflakeは、より幅広いデータタイプとワークロードをサポートするよう進化を続けています。トランザクションワークロードと分析ワークロードを同じプラットフォーム上で実行できることの重要性が高まっていること(特にAIを使用した最新のアプリケーション開発の場合)を考慮すると、私たちは、エンドツーエンドのデータライフサイクルを通じてより多くのニーズに対応できることを嬉しく思います。

  • エンタープライズ対応のSnowflake Postgres(開発中)は、Snowflake内のフルマネージド型エンタープライズグレードPostgreSQLデータベースソリューションです。Snowflake Postgresは、世界で最も利用されているトランザクションデータベースをSnowflake上の開発者に提供すると同時に、ミッションクリティカルなAIアプリの構築と実行に不可欠な妥協のないガバナンス、セキュリティ、運用の厳格さを提供します。

  • Hybrid Table in AzureによるAzureへのユニストアの拡張(プライベートプレビュー中)。これにより、Azureを使用する企業はユニストアを支える基盤テクノロジーであるHybrid Tableにアクセスできるようになります。これにより、アナリティクスデータとトランザクションデータをSnowflakeに統合し、オーバーヘッドを排除し、ガバナンスとセキュリティを合理化し、より迅速にデータを処理できるようになります。

  • Unistoreのセキュリティ強化(プライベートプレビュー中)により、最高レベルのセキュリティと暗号化キーに対するお客様管理のコントロールを必要とする組織が、SnowflakeのTri-Secret Secure(TSS)(プライベートプレビュー中)をサポートするHybrid Tableを使用できるようになります。

さらに詳しく

詳細については、SnowflakeプラットフォームのWebページをご覧ください。

 

将来の見通しに関する記述

このページには、Snowflakeが将来提供する製品に関する記述を含め、将来の見通しに関する記述が含まれていますが、これはいかなる製品の提供も約束するものではありません。実際の成果や提供物は異なる可能性があり、既知および未知のリスクおよび不確実性の影響を受けます。詳細については、最新の四半期報告書(10-Q)をご覧ください。

 

記事をシェアする

Subscribe to our blog newsletter

Get the best, coolest and latest delivered to your inbox each week

30日間の無料トライアルを開始する

Snowflakeの30日間無料トライアルで、他のソリューションに内在する複雑さ、コスト、制約の課題を解決するAIデータクラウドを体験できます。