Skip to content
Snowflake Inc.
  • 今すぐ登録

フィナンシャルサービス

データサミット

データが生み出す新たな価値

日本  | 6 セッション | 2021年10月14日 | 13:00 JST

今すぐ登録

Aladdin by BlackRock
Western Union Logo Color

初開催となるSnowflakeの「フィナンシャルサービス データサミット」にぜひご参加ください。 

データクラウドが金融業界の今後をどのように形作っていくかについて、Snowflakeの幹部、製品に詳しい専門家、Snowflakeのお客様およびパートナーがご紹介します。業界をリードするBlackRock、Citi、Western Union、Square、Capital Oneなどの組織におけるイノベーション促進のためのデータクラウド活用法や、これまでに想像もできなかった方法でこの強力なグローバルネットワークを味方につけるビジネスの実践をご紹介します。

ここに注目!

つながり

Snowflakeのエグゼクティブチームを含め、ビジネスや技術のソートリーダーとつながることで、データクラウドの可能性やデータサイエンス、データ共有、データエンジニアリングの最新の成果を活用し、お客様の組織やお客様のキャリアをさらに高めていくことができます。

コラボレーション

データクラウドでデータにアクセスし、統合、分析、共有するための革命的な方法を積極的に活用している同業のデータ専門家、ビジネスパートナー、スタッフ、業界パートナーとコラボレーションすることができます。

メリット

ビジネス全体を牽引するソートリーダーシップから詳細な技術的な議論まで、多岐にわたる教育セッションに参加することができます。金融サービス業者のニーズや希望に特化したSnowflake製品の機能やお得な情報も、いち早くキャッチできます。

さまざまな人から学ぶ機会

  • 業界のイノベーター

    Snowflakeのデータクラウドなら、独自の方法で金融サービス業界のボトルネックを解決できます。そのしくみをSnowflakeの製品リーダーらが説明します。

    内容:

    • Snowflakeを活用して、データおよびデータ関連のあらゆるニーズに対応できる画期的なプラットフォームを提供する方法
    • 金融サービス業界全体および特定の部門向けに、データクラウドが提供するソリューションの概要
    • 金融サービス業者に最適な方法で、シームレスなグローバルネットワークを使いこなし、変革を実践する方法
  • 同業者

    Snowflakeユーザーから直接体験談を聞き、データクラウドとデータクラウドにアクセスするSnowflakeプラットフォームを最大限に活用する方法を知ることができます。

    内容:

    • 金融業界のリーダーらが、Snowflakeを活用し、最も困難かつ示唆に富むビジネスイニシアチブに取り組んでいる方法 
    • 各社のデータクラウド導入前のビジネスの様子と、データドリブンな企業となって実現できたこと 
    • データクラウドの影響により、Snowflakeのお客様が組織全体、ならびに組織を超えてどのように真のビジネス成果を推進していくかについて
  • 実演デモ

    Snowflakeプラットフォームを実際に体験していただき、独自の最新アーキテクチャと、データクラウドで実現できることについて、余すところなくご覧いただけます。 

    体験のポイント:

    • Customer 360イニシアチブ、最新のリスク管理、データガバナンス、データ収益化をはじめとする多彩な業界ソリューション
    • データウェアハウス、データレイク、データサイエンス、データエンジニアリング、データ共有、データアプリケーション構築など、Snowflakeのプラットフォームで処理できるデータワークロードの例
    • Snowflakeの卓越した技術力とベストプラクティス

さまざまな人から学ぶ機会

  • 業界のイノベーター
  • 同業者
  • 実演デモ

Snowflakeのデータクラウドなら、独自の方法で金融サービス業界のボトルネックを解決できます。そのしくみをSnowflakeの製品リーダーらが説明します。

内容:

  • Snowflakeを活用して、データおよびデータ関連のあらゆるニーズに対応できる画期的なプラットフォームを提供する方法
  • 金融サービス業界全体および特定の部門向けに、データクラウドが提供するソリューションの概要
  • 金融サービス業者に最適な方法で、シームレスなグローバルネットワークを使いこなし、変革を実践する方法

Snowflakeユーザーから直接体験談を聞き、データクラウドとデータクラウドにアクセスするSnowflakeプラットフォームを最大限に活用する方法を知ることができます。

内容:

  • 金融業界のリーダーらが、Snowflakeを活用し、最も困難かつ示唆に富むビジネスイニシアチブに取り組んでいる方法 
  • 各社のデータクラウド導入前のビジネスの様子と、データドリブンな企業となって実現できたこと 
  • データクラウドの影響により、Snowflakeのお客様が組織全体、ならびに組織を超えてどのように真のビジネス成果を推進していくかについて

Snowflakeプラットフォームを実際に体験していただき、独自の最新アーキテクチャと、データクラウドで実現できることについて、余すところなくご覧いただけます。 

体験のポイント:

  • Customer 360イニシアチブ、最新のリスク管理、データガバナンス、データ収益化をはじめとする多彩な業界ソリューション
  • データウェアハウス、データレイク、データサイエンス、データエンジニアリング、データ共有、データアプリケーション構築など、Snowflakeのプラットフォームで処理できるデータワークロードの例
  • Snowflakeの卓越した技術力とベストプラクティス

金融サービス業者向けのセッション

Customer 360 to DNA(Customer 360からDNAへ)

今は、消費者が金融サービス業者に対してより多くを求めるようになっているため、金融サービス業者は組織内外のデータサイロを破壊し、消費者、投資家、保険契約者のあらゆる側面を包括したプロファイルを作成する必要があります。 

Snowflakeを利用すると、大手金融サービス業者が、徹底的にパーソナライズされた体験を提供し、顧客の消費割合を増やしつつ、顧客層を拡大し客離れを抑えている方法を知ることができます。

Risk and Data Governance(リスクとデータガバナンス)

従来、互換性のないシステムやプロセスがいくつも混在しているせいでお客様の帰省レポートやデータガバナンスの実務は複雑なものとなっていました。コンプライアンスとリスク管理には、プロアクティブで統合化された代替的アプローチが必要となります。 

Snowflake製品のリーダーやパートナーの観点から、次世代の集中型のコンプライアンスおよび規制レポートについてお伝えします。 

Digitize Operations(業務のデジタル化)

より多くの金融サービス企業が、プロセスを合理化し、運用コストを削減し、革新的な方法で顧客を把握し、サービスを提供するために、業務のデジタル自動化を推進しています。 

業務負担を減らし、複雑でコストのかかるレガシーデータ管理システムの維持費を削減するために、各社がプラットフォームプロバイダーを活用して、市場投入までの時間を短縮している方法をお伝えします。

Platform Monetization(プラットフォーム収益化)

業界をリードする金融サービス業者が、Snowflakeのボーダーレスなデータアクセス、顧客ネットワーク、プラットフォーム機能を活用して、社内のデータアプリケーションを強化しています。 

お客様と類似した組織が、高価値のデータサービスなどを提供するために、プラットフォームをSnowflakeに切り替え、各種アプリケーションを構築、販売、運用している方法をお伝えします。

agenda

13:00-13:10
金融業界におけるテクノロジーとデータ活用のトレンド
13:10-14:00
フィナンシャルサービス データクラウドの登場

データクラウドの登場:Matt Glickmanが、Snowflakeのデータクラウドがどのように金融サービス企業がデータを核にしてビジネスを進化させるのかをご紹介します。

Square – リスク管理とデータガバナンス:Matt GlickmanとSquare社のプラットフォームエンジニアリングのシニアディレクターであるRandy Wigginton氏が、Square社が実践しているリスク管理とデータガバナンスへのアプローチについて紐解いていきます。

Western Union – 進化する顧客ニーズの解決:Western Union社がデータを活用して顧客への理解をより一層深め、銀行サービスを世界中の更に多くの人々に提供している様子をご紹介します。

デジタル化への旅路に勢いを:プロフェッショナルサービス部門VPのJoanna Johnstonが、Snowflakeがどのようにして金融機関のお客様のDXをサポートしているかをご紹介します。

Refinitiv – 金融市場をカジュアルに語る:ロンドン証券取引所グループのRefinitiv社がどのようにして世界最大級の金融市場データとインフラを提供する企業になったのか。Refinitiv社のQuants & Feeds部門責任者であるAustin Burkett氏とSnowflake社の金融サービス業界責任者であるRinesh Patelが、インタビュー形式でご紹介します。

14:00-14:35
東京海上日動の基幹系刷新プロジェクトでSnowflakeを採用した経緯と今後の展望について

東京海上グループでは創業当時よりデータに基づくリスクを分析して保険商品を設計することで、お客様に安心・安全をお届けしてきました。全世界的にデータ利活用をベースにより迅速かつアジリティのある意思決定が必要となっている昨今、社会課題の解決・市場環境の変化・お客様への対応を商品、サービスへこれまで以上に素早く反映するため、基幹系をクラウドネイティブなプラットフォームであるSnowflakeで刷新します。Snowflake採用に至るまでのPoCや社内合意のプロセス、選定にあたり特に気をつけたことや今後の展望についてご紹介します。東京海上日動システムズ社の金崎氏と中島氏、開発を支援しているNTTデータ社の花堂氏に、Snowflake社のセールスエンジニアである
松下正之からのインタビュー形式でご紹介します。

14:35-15:00
Snowflakeのセキュリティへの取り組み

金融業界においてセキュリティはシステムを導入する上で最も重要な事項の1つです。しかしセキュリティの対応には深い専門知識や監査対応など膨大な時間とコストが発生していました。そのような金融業界の皆様へSaaS型でサービスを提供しているSnowflakeがセキュリティに対してどのような取り組みを行っているかをご紹介します。

15:00-15:35
データがネットワーク化した世界でデータセキュリティ・ガバナンスを大規模に実現するためのSnowflake機能ご紹介

データをクラウド上のデータプラットフォームに置くことへの懸念に対して、データクラウド(=データがネットワーク化した世界)を提唱しているSnowflakeではどのような機能でセキュリティ・ガバナンスを実現しているのかを技術的に踏み込んでご紹介します。

15:35-16:11
データプラットフォームアーキテクチャのパラダイムシフト

データドリブンでの企業の再設計は待ったなしの状況であるが、データドリブンであることを支えるデータプラットフォームの位置づけや構成方法も大きく様変わりしている。本セッションでは、データドリブンエンタープライズの実現の要諦を明らかにします。

16:11-16:45
データ利活用ご検討中の金融業界企業にありがちなお悩みトップ3とその解決策をご紹介

スノーフレイク日本法人では、金融営業本部 本部長を担当。
ヤフー株式会社を経て、2008年よりGoogle、Google Cloudにて、広告企画・営業、営業部長としてGoogle AdWordsやYouTube Adsの拡販、Googleサーチテクノロジーの法人への展開などを担当。その後SAPカスタマーエクスペリエンス事業部セールスディレクターを経て2020年より現職。顧客のデジタル、クラウドシフトからデータを活用したマーケティング、プロモーションまで幅広く活動。

池田 大助

金融営業本部 本部長

Snowflake株式会社

池田 大助

金融営業本部 本部長

Snowflake株式会社

スノーフレイク日本法人でセールスエンジニアを担当。
新卒で独立系SIerのTISに入社しアプリケーションエンジニアとして金融系のお客様向けのアプリ開発を行った。
その後、日本オラクルにてOracle Cloud の IaaS/PaaSを扱う組織でセールスエンジニアとして在籍。
スノーフレイクでは主に金融、ヘルスケア、テックなどのお客様への支援に従事。

加藤 涼太

Sales Engineer

Snowflake株式会社

加藤 涼太

Sales Engineer

Snowflake株式会社

スノーフレイク日本法人でセールスエンジニアを担当。スノーフレイク入社前は、Pivotal(現VMware)でデータプラットフォームのビジネスリードを経験し、EMC(現Dell Technologies)ではMPP DB/DWH製品の立ち上げ業務に従事。それ以前はOracleやSun Microsystems(現Oracle)にて大規模データ基盤の提案・導入とISV(独立系ソフトウェアベンダー)とのテクニカルアライアンス業務に従事。

松下 正之

Sales Engineer

Snowflake株式会社

松下 正之

Sales Engineer

Snowflake株式会社

2015年​、​Tableau Japan 株式会社​​へ大手企業担当営業と​して入社​​。
​​​「デジタルトランスフォーメーション」が叫ばれる昨今、その実現​を期する上で​重要な素養であるデータドリブン経営実現手段の提案とその装着支援を国内有数のお客様にて実施。現在​は金融業界担当の部門長として、営業戦略​立案​​からその​​​推進​をリード。

福島 隆文 氏

金融営業本部 本部長

株式会社セールスフォース・ドットコム Tableau

福島 隆文 氏

金融営業本部 本部長

株式会社セールスフォース・ドットコム Tableau

Tableauでプリセールスコンサルタントとして年間300を超える顧客へ提案支援やデモンストレーションを行った。2020年6月よりスノーフレイクでプリセールスコンサルタントとして活動したのち、2021年4月から現職。

KT

シニアプロダクトマーケティングマネージャー兼エヴァンジェリスト
Snowflake株式会社

KT

シニアプロダクトマーケティングマネージャー兼エヴァンジェリスト
Snowflake株式会社

Matt is an industry leader in enterprise data platforms. For over 20 years, he led the development of business-critical analytics platforms at Goldman Sachs. As a Managing Director, he was responsible for the entire data platform of Goldman’s $1T asset management business. Matt also co-led Goldman’s risk management platform where his team built Goldman’s first, company-wide data warehouse that helped it navigate the 2008 financial crisis.In 2015, Matt joined Snowflake to run Product Management and then went on to launch the Snowflake Data Marketplace. Today, Matt leads the Financial Services business globally where he is driving customer and product strategy for one of Snowflake’s most important industry verticals.

Matthew J. Glickman

VP of Customer and Product Strategy

Snowflake

Matthew J. Glickman

VP of Customer and Product Strategy

Snowflake

Randy started learning about computers in 1974. Since computers were tough to come by in the 70’s, Randy joined the Silicon Valley-based Homebrew Computer Club – an informal group to learn more about computers, share tips and trade electronic parts. At age 15, young Randy wasn’t yet old enough to drive himself to the Homebrew meetings and another member of the group, Steve Wozniak offered him a lift.

In 1977, at the urging of his carpool buddy, Randy joined a new company called Apple Computer as their first software engineer and employee #6. While at Apple, Randy wrote MacWrite, the world’s first WYSIWYG word processor, for the launch of the Macintosh in 1984. Randy’s career spans many of Silicon Valley’s most notable companies such as E*TRADE, Ebay and Google. Randy joined Square in 2011, and now runs the Platform and Infrastructure Engineering group (PIE) – responsible for much of Square’s underlying platform and infrastructure.

Randy Wigginton

Director of Platform Engineering

Square

Randy Wigginton

Director of Platform Engineering

Square

Joanna Johnston has over two decades of experience in product, operations and services leadership roles. After 12 years at HP, Mrs. Johnston joined ServiceNow pre-IPO and led customer insights and Professional Services operations. Over her nearly 8 years at ServiceNow, Joanna was responsible for the services practice for MSPs, services field and partner enablement, services strategy and finally product GTM. She joined Snowflake 2 years ago to lead Professional Services for West and Central US, and most recently is the Vice President of Professional Services for North America. Joanna has undergraduate and graduate degrees in science and business from the University of Oregon.

Joanna Johnston

VP Professional Services, North America

Snowflake

Joanna Johnston

VP Professional Services, North America

Snowflake

Austin Burkett is Head of Quantitative Analytics & Content within the Data & Analytics Investment Solutions business at LSEG/Refinitiv. He has led Refinitiv’s quantitative investing business strategy globally since joining the company in 2015.

Austin Burkett

Head of Quantitative Analytics & Content

Refinitiv

Austin Burkett

Head of Quantitative Analytics & Content

Refinitiv

Rinesh Patel is the Head of Financial Services Industry at Snowflake where he is responsible for developing the financial service value proposition and supporting our customers’ transition to cloud. Rinesh joined Snowflake from Refinitiv, a London Stock Exchange company and has been in the financial services industry for over 20 years. In his last role, Rinesh was Head of Cloud Proposition where he established and led a commercially-minded platform strategy and execution team to align business and technology strategies to accelerate migration to cloud and deliver revenue growth through new cloud based solutions. Rinesh also held a series of commercial leadership roles including leading the Enterprise Data business where he oversaw performance of a portfolio of solutions comprising of market data feeds, analytics solutions and managed services. A thought leader in financial services, Rinesh is an active participant in a variety of industry sponsored initiatives including FIX, MiFID, DORA and London Quant Group. Rinesh is based in London where he lives with his wife and two daughters.

Rinesh Patel

Head of Financial Services Industry

Snowflake

Rinesh Patel

Head of Financial Services Industry

Snowflake

2009年入社。損害保険システムの開発・運用を担当。性能設計の責任者として開発を推進してきた。
現在は全社DWHシステムの開発を担当しており、Snowflakeを中心としたデータ利活用プロジェクトを推進している。

金崎 元彦 氏

システムイノベーション推進一部 担当課長

東京海上日動システムズ株式会社

金崎 元彦 氏

システムイノベーション推進一部 担当課長

東京海上日動システムズ株式会社

2012年入社。 Webの保険契約管理システムの開発者、開発チームリーダーを経て、東京海上日動の新しいシステムを企画・推進する業務に従事。
現在は全社DWHシステムの開発を担当しており、Snowflakeを中心としたデータ利活用プロジェクトを推進している。

中島 裕貴 氏

システムイノベーション推進一部 課長代理

東京海上日動システムズ株式会社

中島 裕貴 氏

システムイノベーション推進一部 課長代理

東京海上日動システムズ株式会社

大手金融機関をはじめとするデータ統合・データ活用・データマネジメントに関するソリューションを提供

三原 哲 氏

マネジング・ディレクター テクノロジーコンサルティング本部 データグループ日本統括

アクセンチュア株式会社

三原 哲 氏

マネジング・ディレクター テクノロジーコンサルティング本部 データグループ日本統括

アクセンチュア株式会社

2008年入社以来、保険会社様や共済団体様、業界団体様向けのシステム開発・運用に幅広く従事。
現在は東京海上日動様における、Snowflakeを中心としたDWHシステムの開発を担当。

花堂 純央 氏

第一金融事業本部 保険ITビジネス事業部 課長

NTTデータ

花堂 純央 氏

第一金融事業本部 保険ITビジネス事業部 課長

NTTデータ

PARTNERS

席を予約

今すぐ登録

  • Privacy Notice
  • Site Terms
  • Cookie Settings
  • Do Not Share My Personal Information

© 2023 Snowflake Inc. All Rights Reserved |  If you’d rather not receive future emails from Snowflake, unsubscribe here or customize your communication preferences